検察側の罪人(けんさつがわのざいにん)は、木村拓哉×二宮和也のW主演映画です。
2018年8月24日(金)全国東宝系より上映で、豪華ジャニーズキャストの共演ということで、検察側の罪人の制作発表と共に、キムタクやニノのファンの間では早くから話題となっていました。
ジャニーズの2大スターの木村拓哉と二宮和也の初共演で、SMAPファンや嵐ファンが、映画館に殺到すること間違いなしですね!
ということで、福岡の明太子の有名店ふくやと、検察側の罪人のコラボ「検事の正義かん」も、美味い!ということでたいへん話題となっていますね。
そして、ここでは「検察側の罪人」の概要やキャスト、あらすじから、8月24日の映画公開までのイベント関連や、試写会や舞台挨拶、前売り券情報なども、まとめています。
さて、キムタク×ニノの2人は、検察側の罪人でどんな顔をみせてくれるのでしょうか。
楽しみですね!!
検察側の罪人・検事の正義かん
間もなく映画も公開ということで、ここにきて、検察側の罪人と味の明太子ふくや、とのコラボの めんツナかんかん「検事の正義かん」が話題となっています。
もうファンの皆さんは購入されましたか?明太子とツナのコラボ缶詰。ご飯にのせて食べると最高、美味しいですよ!
ふくや×映画 検察側の罪人「検事の正義かん」(めんツナかんかん・プレミアム)90g映画コラボ 木村拓哉 二宮和也 嵐 ジャニーズ ツナ活 心ばかり 感謝 ご飯のお供 おつまみ プチギフト めんツナ ツナ缶 明太子増量 綿実油 保存食 非常食※
検事の正義かんは、8月11日~9月24日まで発売。今ならオリジナルミニステッカープレゼント中です。プレミアムなステッカーですね。
少々、話がズレますが、この検事の正義かんの美味しさに感動いたしまして、追加でたくさん購入した私の、検事の正義かんの美味しいレシピを紹介しますね。
検事の正義かんレシピ
ふくやさんの明太子とツナのコラボの「検事の正義かん」のうまさは、まさに「一線を、越える」です。
ピリ辛のめんツナかんかんは、やはり一番は、あったかいご飯の上にそのままのせて食べるのが美味しいです。これだけで、ご飯3杯はいけます。
この検事の正義かんは、もっと手軽においしい食べ方ができますので、簡単なレシピをかいておきますね。
他にも検事の正義かんは、様々な料理に使えます。しかも簡単にすぐにできます。
ぜひ「一線を、超える」美味し料理を作ってみてください!
検察側の罪人・前売り券特典
映画「検察側の罪人」の前売り券特典情報です。特製オリジナルクリアファイルが全国合計7万名様にプレゼントされます。
前売り券1枚につき特製オリジナルクリアファイル1枚。お一人様一会計2枚まで。
劇場での購入限定です。前売り券の発売は、7月7日(土)より開始です。
検察側の罪人・映画の概要
検察側の罪人、映画の撮影は2017年7月~9月に行われ、2018年3月半ばで既に、関係者の試写会(映画の上映時間は2時間2分)が開催されました。
情報は随時更新していきます。
検察側の罪人(けんさつがわのざいにん)は、雫井脩介(しずくいしゅうすけ)の小説で、別册文藝春秋で2012年9月号~2013年9月号まで連載されました。
![]() | 検察側の罪人 上 (文春文庫) [ 雫井 脩介 ] |
東京地検のベテラン検事(木村拓哉)と、新人検事(二宮和也)がお互いの正義心をもとに、対立する話題作です。
迷宮入りしたままの事件の時効を迎え、ベテラン検事と新人検事の2人の対立が繰り広げられる、監督・脚本は原田眞人の2018年夏の待望の映画です。
すぐれた司法ミステリーとして、評価の高い「検察側の罪人」の公開が楽しみですね!
検察側の罪人・予告(東宝MOVIE)
(東宝MOVIEチャンネルより)
検察側の罪人・モニター試写会
検察側の罪人、モニター試写会の受け付けがはじまりました。
5月14日締切りと短い期間での受け付けとなっています。
一足先に試写会に参加ができるラッキーな人がいるようです。キムタクやニノのファンにとってはありがたい試写会ですね。
検察側の罪人・スタッフ/キャスト
検察側の罪人・あらすじ
エリートの東京地検刑事部の検事、最上毅(木村拓哉)のところに、教官をしていた時の教え子だった新人検事の沖野啓一郎(二宮和也)が東京地検に配属されてきました。
人望もあり、検事としての実力派の恩師の最上毅を、沖野啓一郎は尊敬し、仕事に取り組むが、しかし、ある事件をきっかけに、最上毅と沖野啓一郎の関係が崩れ対立へと・・。
ある事件とは、老夫婦殺害事件です。東京都大田区で発生した事件で、最上毅が一人の容疑者にたどり着きます。
その容疑者とは、かつて女子中学生殺人事件の重要参考人であるにも関わらず、有罪にできず時効を迎えてしまった容疑者の松倉重生を、女子中学生の無念を晴らしたいがために、老夫婦殺害事件の真犯人が見つかっていながら、最上毅自身が罪を犯してでも、松倉重生を犯人に仕立て上げようとします。
しかし、それをみていた沖野啓一郎は、最上毅の捜査に疑問を呈し、やがてこのふたりの子弟関係が壊れていきます。
沖野啓一郎は最上毅を罪に問うこととなります。
東京地検を舞台に、ふたりが対立へと変貌していく様子を、真の正義を求めたテーマと共に繰り広げられていく様子を描かれた映画です。
検察側の罪人・最新情報
検察側の罪人の映画情報を随時アップしています。
<2018年4月27日>
検察側の罪人メディア情報が4月27日に公開されました。
5月1日(火)いずれも現場レポートです。
J Movie Magazine
日本映画navi
シネマスクエア
5月2日(水)いずれも現場レポートです。
週刊ザテレビジョン
週刊TVガイド
TVガイドAlpha
キネマ旬報
<2018年4月9日>
検察側の罪人(木村拓哉×二宮和也)のポスターが2018年4月9日、解禁されました。
「一線を、超える」というキャッチコピーと共に解禁されたポスターはアラーキーの愛称で親しまれている日本を代表する写真家、荒木経惟氏が撮り下ろしのポスターです。
この検察側の罪人のポスターは13日より各劇場に掲出される予定です。
まとめ
木村拓哉さんと二宮和也さんのファン待望の「検察側の罪人」映画の公開までの情報をまとめてきました。とても楽しみです。
わたしは、検察側の罪人この本を読んで木村拓哉さんが演じる人間味のある検事に共感しました。
あってはならないことですが、未解決で終わった過去の事件への責任感と、その犯人を許せないという正義感で、自ら法に反した行動を起こしてしまうという何ともいえない感情になります。
また、二宮和也さんが演じる検事についても、それを分かっていながら恩師の検事の罪を裁く形となる、ふたりの検事の正義感が痛感できる作品だと思います。
さて、木村拓哉さんと二宮和也さんは、どう演じてくれるのでしょうか。
2018年8月24日から上映ということですが、ファンにとっては前売り券や試写会、舞台挨拶などGetできるかが心配なところですね!
そしてまた、前売り券の特典として木村拓哉さんの映画のときは、いつもクリアファイルがついていますね。
ちなみにわたしは、木村さんの映画の前売り券での特典クリアファイルは、今まですべてGetしています!
