パワーストーンの選び方!目的別・インスピレーション・相性型

【スピリチュアル】
Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

パワーストーンには、150種類以上もの石があるとされています。そんなにたくさんあると、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

 

自分にベストなパワーストーンの選び方には、大きく分けて目的別、インスピレーション、相性型があります。

 

パワーストーンの選び方に迷ったら、下記のポイントを参考に自分に合ったパワーストーンを選んでみてください。

 




 

パワーストーン選び方・目的別

 

パワーストーンを選ぶ前に「自分の目的」を明確にした方が良いでしょう。

 

一番大事なのは「自分はどういった効果が得られることを目的なのか」を明確にすることです。

 

例えば、近ごろ運が悪いと思っているのなら魔除けの効果があるパワーストーンがおすすめです。しかし、魔除けのパワーストーンにも、様々な種類があります。

 

 

「悩み事を解決したい」「不幸を寄せ付けない」「邪念からの守護する」「運気を清める」など、より細かい効果別のパワーストーンがあります。

 

高い効果が期待できる石を選ぶためには、今の自分が何を一番叶えたいと思っているのかを明確にすることです。

 

 

また、自分の目的がぼんやりとしか理解できていないようなら、最近イヤな思いをしたこと、悩んでいること、傷ついたことなどを考えてみてください。

 

自分の目的がはっきりしたら、その目的に合った意味を持つ天然石を見つけましょう。

 



 

 

 

パワーストーン選び方・インスピレーション

 

パワーストーンは、種類が多く同じような意味を持った石もいくつかあります。

その中でどれを選べば良いのか迷ってしまったら「インスピレーションで選ぶ」と一番しっくりするパワーストーンと出逢えるようです。

 

 

何となく他の石より気になった石や、ひと目見て目に止まった石などは、あなたに必要な石である可能性が高いです。

 

あなたはその石に引き寄せられたということです。あなたがその石が発揮するパワー、すなわちその効果が、今の自分に必要と感じたからです。

 

このように、自分のインスピレーションを信じるパワーストーンの選び方もあります。

 

パワーストーン選び方・相性型

 

パワーストーン選びは「自分と石の相性」もとても大事になります。実はパワーストーンにもそれぞれ個性があります。

 

その個性と自分との相性が合う石を選びたいものです。

 

しかし、相性の悪い石を選べば、運気がダウンしてしまうのでは、と気になる人もいるでしょうが、実はこの相性は、あまり気にする必要はないといわれています。

 

 

パワーストーンとの相性の良し悪しは「この石とは相性が悪いのだろうか。この石の効果は得られるのであろうか」と不安に思う気持ちが、悪いことを引き寄せてしまうといわれています。

 



 

 

 

 

相性のいいパワーストーン

 

あなたと「相性のいいパワーストーン」の選び方ですが、あなたの誕生石を見つけるのが一番の近道です。

 

誕生石とはあなたの生まれた月に当てて定められた宝石のことです。

 

この誕生石は18世紀にポーランドの宝石商によって考案されたのだといわれていますが、実はもっと古くから誕生石をお守りとして身に着けていた人は多く、相性の良さも証明されています。

1月 ガーネット
2月 アメジスト
3月 アクアマリン
4月 ダイヤモンド
5月 エメラルド
6月 パール
7月 ルビー
8月 ペリドット
9月 ブルーサファイヤ
10月 トルマリン、オパール
11月 トパーズ
12月 ターコイズ

 

それから基本的には、石同士の相性にNGはありません。石同士は、良い効果の相乗効果のほうが高いということです。

 

 

 

まとめ

 

古くから実証されているパワーストーンの選び方を紹介しました。

 

パワーストーンの効果を最大限に得るには、あなたが選んだ石を信じることです。

あなたとパワーストーンの出会いは、偶然ではなく宿命といっても過言ではない、運命の絆で結ばれているようです。

 

もっと詳しいパワーストーンについてはコチラからどうぞ。
>>パワーストーンまとめ

 

 






 

 

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018