赤ちゃんが下痢や便秘になったときに与える食べ物

【子育て】
赤ちゃんが下痢を起こしたとき
Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

大人でも下痢や便秘 は とても苦しいものです。

赤ちゃんの場合は、生活リズムや食べ物ですぐに体調が変わります。赤ちゃんの下痢や便秘のときに与えても良い食べ物をまとめてみました。

 

免疫力も十分に備わっていない赤ちゃんですので、日頃からの便の様子をしっかりと把握しておいてあげることが大切です。

 

赤ちゃんの下痢や便秘は、いろいろな原因が考えられますが、食べ物でも具合が大きく変わるほどデリケートなものです。

赤ちゃんが下痢や便秘になったときに与えても良い食材の知識は頭に入れておきましょう。





 

赤ちゃんの下痢

赤ちゃんが下痢を起こしたときに重要なのは、脱水症にならないための予防です。そのためには水分補給を心がけて下さい。

まずは、赤ちゃん用のイオン水を用意しておくと便利です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

赤ちゃん専用 赤ちゃんの純天然のアルカリイオン水 500mlX24本ミネラルウォーター 粉ミルク【あす楽対応】
価格:3370円(税込、送料別) (2018/9/17時点)

 

 

 

また離乳食が食べれるお子様は、いつも以上に消化がいいように、細かく調理して食べさせてあげて下さい。

リンゴは整腸作用のある食べ物でペクチンが含まれているので、すりおろして食べさせてあげると良いでしょう。

また、野菜スープも栄養と水分が摂れるので、少しずつ飲ませてあげてください。

赤ちゃんが下痢のときの、NG食品は魚・卵・肉です。

 

 

 

赤ちゃんの便秘

便秘にも離乳食は水分の多い食物繊維 の多く含んだ食材をおすすめします。

例えば、大根・人参・ほうれん草・さつまいも・リンゴ・ヨーグルトなど細かく調理をしてあげてください。

 

便秘の時も赤ちゃん用のイオン水が最適で安心です。

 

まとめ

赤ちゃんの下痢や便秘は、よく発熱を起こすので、体温をマメに測るようにしてくださいね。

熱がないようなら1日程度、食べ物で様子をみて、それでも下痢や便秘が酷くなったり、長引くようならすぐに病院で相談する方がいいでしょう。

 

またコチラも参考にしてください。
>>赤ちゃんの下痢で熱がでたときの対応!休日や夜間も相談できる窓口

 

 



Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018-2020