関西のドライブにおすすめの周山街道!大自然が堪能できるスポット

絶景ドライブ
Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

関西の快適なドライブコースを探している人におすすめの、風流な景色が何ともいえず癒される周山街道を紹介しますね。

京都市内から1時間程度で、周山街道と呼ばれている、ドライブコースとして人気の絶景スポットがあります。





そして、周山街道を進んでいくと、京都の自然豊かな山間や、かやぶき屋根の古風な集落があります。心も洗われる大自然が堪能できるドライブスポットです。

 

周山街道は、バイクのツーリングにも人気のあるスポットです。

 

 

関西のドライブにおすすめ

京都市内、五条通り国道9号線を亀岡方面に向かい、美山かぶきの里を目指して走ります。京都縦貫自動車道園部ICを出て、府道19号線に向かい、国道162号線に入ります。

この京都から小浜へ抜ける道、国道162号線が、通称・周山街道といい古くからドライブに人気のコースです。

国道162号線の笠峠を越え、堀越峠辺りまでを周山街道と呼んでいます。京の都と若狭の海を結ぶ絶景の美しい里山です。

 

周山街道はよく旅の雑誌などでも紹介されている、有名な観光スポットです。

特に紅葉シーズンは渋滞します。峠道などたくさんありますが、景色は驚くほどの大自然が堪能でき、心が和むドライブコースですよ。

 

 



 

ドライブコースのポイント

見どころ海や山、渓谷(けいこく)と美しい里山の趣ある周山の景色
道の駅ウッディー京北 美山ふれあい広場 名田庄
観光美山かぶきの里 若狭おばま食文化館

 

周山街道を美山町へと進み、美山ふれあい広場の辺りから、県道38号に入っていきますと、かやぶき屋根が並ぶ集落があります。ここが伝統的建造物群である美山のかぶきの里です。

 

 

 

 

美山かぶきの里は、京都北部でも寒さが厳しい地域ですが、南丹市の穴場な観光スポットです。贅沢な景色に疲れも癒される、このドライブコースおすすめの立ち寄り処です。

 

県道沿いには、地場産のそばを味わえるお店や、集落内には地元の米や野菜をふんだんに使った食事も楽しめる、民宿などの宿泊施設もあります。宿泊予約についてはコチラを参考にどうぞ。

 

冬場は、「雪灯廊(ゆきとうろう)」が開催されています。真っ白に雪化粧をしたかやぶき屋根と、灯りを照らす900基以上の灯籠が点灯し、クラシックな気分に浸れますよ。

 

 

ちなみに雪灯廊2019は、2019年1月26日(土)~2月2日(土)まで開催しています。いろいろなイベントもやっています。

 

冬場のドライブの場合は、雪に対応をしたタイヤをはいて、またはタイヤチェーンなど準備しておいてくださいね。雪灯廊を目的で行かれる場合は、バスなどの交通機関の利用をおすすめします。

 




またこの周山街道は、バイクのツーリングにも人気があるコースなんです。

この周山街道は、信号が少なく急カーブもほとんどなく、高低差も少なくて走りやすく、適度なペースで走れるワインディングが長いということで、バイクのツーリングに人気があるようです。

それにゴールが『海』というのも、ロマンあるポイントだと思います。

 

気候のいいときは、ドライブを楽しむカップルや家族、犬の散歩もかねて、途中の道の駅には、たくさんの車が止まっています。そしてツーリングライダーなどもたくさん集まっていますよ。

 

周山街道を小浜にむけて走れば、さすが日本海、若狭の海はきれい!と叫びたくなる若狭湾にたどり着きます。

 

小浜まで足をのばしたなら、小浜の有名な創業180年の和菓子の老舗・伊勢屋(いせや)の美味しい、くずまんじゅうを食べてみてください。

天然の葛を用いて地下30mから、店内に湧く自然の名水で作る、元祖くずまんじゅうは小浜の名物です。4月中旬から10月初旬までの限定販売です。お問合せは0770-52-0766

 




京都から周山街道を抜け、小浜方面に走るこのドライブルートの終着点は若狭湾です。せっかくですので、この若狭の食文化の歴史や文化を展示している、御食国若狭おばま食文化館に立ち寄ってみませんか。

若狭は古くから朝廷に食料を納める、伊勢・志摩・淡路に並ぶ、御食国(みけつくに)でした。そんな若狭の中心地である小浜の食文化などが詰まった施設です。

多くの食材のテーマを取り扱ったミュージアムや、若狭の新鮮な食材を使った調理体験、お土産、伝統工芸、お食事、リラックスできる温浴施設など、ドライブやツーリングの疲れを癒してくれる、充実した施設です。

 

 

まとめ

繁華街の大阪や神戸周辺からでも日帰りで行けるドライブルート、周山街道をまとめてみました。

美山かぶきの里では、幻想的で現実離れした空間にほっこりしますよ。冬の雪灯廊も趣があり良いですが、ドライブでゆっくり景色を楽しみながら走るには紅葉の頃か、春先に走るのがおすすめです。

 

この辺りは、まだ他にもおすすめのドライブコースがあるんですよね。このサイトでまた紹介をしたいと思っています。

 

電車で行ける京都のひとり旅おすすめ観光コースは、コチラの記事からどうぞ。

 

 



 

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019