遺伝子検査キットで愛犬のかかりやすい病気が発見できます!

遺伝子検査
Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

遺伝子検査キットで犬のかかりやすい病気が発見できます。ペットは家族同様、大切な存在ですよね。

しかし、ペットが体調を崩しても、言葉で伝えることもできず、しんどいのか、苦しいのか、なかなか原因を見つけることができません。

 

飼い主さんにとって辛いですよね。そんな時のために、予防としてペット遺伝子検査というのが役に立つのをご存知ですか?





ここでは、ペットの遺伝子検査で何が分かるのか?などペットの遺伝子検査についての情報を共有したいと思います。

 

ペットの遺伝子検査について

動物の遺伝子を調べることで、犬や猫が将来かかりやすい病気が分かるそうです。体調を崩しやすい原因の要素が分かれば、大切なペットに適切な対策を事前にとることができます。

 

犬・猫の遺伝病について

犬や猫には遺伝子の変異によって起こる、遺伝病(遺伝性疾患、または遺伝子疾患とも言います)というのがあります。

 

遺伝子とは、生まれた時から受け継いでいるものなので、検査をすることで我が家のペットは、将来どのような遺伝病にかかりやすいかが、予測できるようです。

 

犬には、600以上の遺伝病があり、先天的な肝臓障害から、ひきつけや、てんかん発作を起こす神経疾患、免疫不全、関節・骨異常など様々な遺伝病が存在するそうです。

 

猫にも300以上の遺伝病があり、こちらもまた様々な遺伝病のリスクを負っているそうです。

 

では次に、ペットの遺伝子検査で分る遺伝性疾患の種類をまとめてみました。

 



遺伝性疾患の種類

ペットの遺伝子検査で分かる遺伝性疾患の種類は、たくさんあります。

進行性網膜萎縮症(PRA)
:網膜が変性・委縮するため、夜盲症(やもうしょう)から、最後には失明に至ります。この病気は遺伝子が大きく関わっています。
セロイドリポフスチン症(CL)
細胞内で不要になったタンパク質、脂肪、糖などを壊す役割のライソゾームの遺伝的な異常によって起こる病気です。脂質酸化物が細胞内に異常に溜まり、神経細胞が侵されます。
遺伝性好中球減少症(TNS)
末梢血内の好中球が大きく減ったり、骨髄系細胞が過度に形成されたりして、引き起こされる病気です。好中球の減少は、命に係わる感染症にかかるリスクを増やすことになります。
イベルメクチン感受性(MDR1)
:薬が体内に入り、吸収、分布、代謝、排泄されるプロセスに関連するMDR1(P-糖たんぱく質)をコードする遺伝子の変異によって起こります。イベルメクチンを投与したとき、神経毒性の副作用を起こします。
GM2-ガングリオジドーシス(GM2)
GM2ガングリオシドがライソゾーム内で、分解されずに蓄積されていくことによって引き起こされる疾患です。日本猫では、HEXB遺伝子の変異が原因だと特定されています。
フォンウィルブランド病(VWD)
フォンウィルブランドの異常によって、引き起こされる遺伝性の止血異常です。
コリー・アイ(CEA)
脈略膜に起こる遺伝性の眼疾患です。遺伝子を持っているが一生発症しない場合と、失明にいたる場合など固体により差があります。
GM1-ガングリオジドーシス(GM1)
β-ガラクトシターゼ活性の遺伝的異常により、引き起こされるライソゾーム病の一種です。
肥大型心筋症(HCM)
心臓の筋肉が異常に厚くなる心臓病です。猫がかかると、咳も出ずじっとしていることが多く、なかなか気づきません。病状が進むと、起き上がることもできず、最終的には、のたうち回って苦しみます。

 





ペットが遺伝子検査を受けるメリットとして、将来かかりやすい遺伝性疾患を理解しておけば、事前に生活を見直し予防に役立てられます。

 

ペット遺伝子検査を受けたら、検査レポートに生活改善の方法などの参考になる指導も受けられます。

 

遺伝子検査キット・犬

定期健診だけでは、将来かかる可能性の高い疾患を見つけることができません。病気の遺伝要素で、犬が発症するリスクを調べる「ペット遺伝子検査キット」があります。

 

犬の遺伝子検査は、口腔内粘膜を採取 (口の中の頬の内側をこするだけ)し、検査に出すだけです。

 

申し込みから検査結果確認まですべて、パソコンやスマホでできます。費用も五千円ぐらいから受けれます。

 

公式サイト>>WEBで結果確認可能なペット遺伝子検査【Pontely】



 

 


 

まとめ

最近、話題となっている犬の遺伝子検査についてまとめてみました。

言葉をしゃべれないペットだから大切に守ってあげたいですよね。

 

 




 

 

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019