SNSなどで非常に話題の映画「翔んで埼玉」がまもなく公開です。自虐ネタのおもしろそうな映画だなと、わたしも公開を楽しみにしております。
さて、注目の「翔んで埼玉」という映画ですが、何ともいえないキャラクタービジュアルで楽しませてくれる茶番劇のようです。
そしてまた、キャストも個性的な人ばかりで、気になるのはあのGACKTが高校生役って!
翔んで埼玉の、あらすじやキャストなど映画情報をまとめてみました。きっとあなたも観たくなる映画だと思いますよ。
翔んで埼玉の映画情報
『世界よ、これが埼玉だ!!』の翔んで埼玉が映画化、公開前からの「埼玉の皆様、映画化してごめんなさい」と埼玉県民に映画化を謝罪という異例のフレーズにも反響があり、今シーズン期待の映画ですよね。
_人人人人人人人人人人人人人人_
>世界よ、これが埼玉だぁぁぁ <
 ̄Y^Y^ Y^Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄#翔んで埼玉🌱#今日はいっぱい出しちゃうぞ🙌#色々突っ込みどころがありすぎてどこから行こうか悩み中👀#二階堂ふみ #GACKT#デュークのポーズ渋すぎでしょ pic.twitter.com/JiuuoLwbJ2— 映画『翔んで埼玉』公式 (@m_tondesaitama) 2018年11月12日
原作は「パタリロ!」などで知られる漫画家の魔夜峰央(まやみねお)さんです。魔夜峰央さんの『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』を映画化した作品です。
2015年に復刊し、再び脚光を浴び注目されていました。
この作品は、魔夜峰央さんの30年前の素直な気持ちをぶつけた心の声とおっしゃっています。翔んで埼玉は、埼玉県民を自虐的に面白おかしく描いたギャグ漫画です。
映画「翔んで埼玉」は2019年2月22日に公開されます。
二階堂ふみ(壇ノ浦百美)・GACKT(麻実麗)をW主演に、伊勢谷友介・京本政樹・ブラザートム・麻生久美子・益若つばさ・中尾彬・竹中直人などの個性派がキャストです。
監督は、「のだめカンタービレ」や「テルマエ・ロマエ 」の大ヒット作で有名な武内英樹監督です。
翔んで埼玉あらすじ
その昔、東京都民から迫害を受けていた埼玉県民は、ひっそりと身を潜めて過ごしていました。
物語のはじまりは、、、東京都知事の息子の壇ノ浦百美は、東京の超有名高校である白鵬堂学院の生徒で、生徒会長も務めていました。
そこへ、アメリカ帰りで容姿端麗な麻実麗が転校生としてきました。ここで壇ノ浦百美と麻実麗が出会います。
自然に壇ノ浦百美と麻実麗は、互いに惹かれあっていきます。
しかし、麻実麗が埼玉県出身であったという衝撃の事実を、壇ノ浦百美が知ることになります。壇ノ浦百美は、特に埼玉県民には、見下げた横暴な態度をとっていたのです。
そして二人は、東京と埼玉の県境で引き裂かれることとなってしまいます。
千葉、神奈川、群馬、栃木、茨城をも巻き込んだ、笑いを交え複雑に絡み合ったストーリーへと展開されていきます。
この映画・翔んで埼玉は、2部構成で展開されます。
東京都民から圧迫を受ける埼玉県民の戦いを描く「伝説パート」と、埼玉県在住の菅原家を通じて、東京都民との伝説を振り返る「現代パート」の2部構成です。
まとめ
翔んで埼玉の、豪華なキャスやあらすじなど映画情報をまとめてみました。
これまでにない自虐ネタの映画、邦画史上最大の茶番劇というだけあって、おもしろ過ぎる2019年コミック映画の代表作となる予感がしますね。
