体質遺伝子て聞いたことがありますが、いったいどのような遺伝子なのか?興味がありますよね。最近は体質遺伝子検査というものが話題になっているそうです。
と、いうことで体質遺伝子検査を受けるとどんなことが分かるのかを、調べてみたのでまとめました。
体質遺伝子検査について詳しく知ると、受けてみようかなと思う人が多いようですよ。では、体質遺伝子検査について読んでみてください。きっとあなたも興味がわくと思いますよ。
体質遺伝子検査とは
親子の顔や体つきがすごく似ていて、驚いたことがありませんか?そのような外見的なことだけでなく、食べ物の好みや匂いに対する敏感さや、夜型か朝型かまで、人のあらゆる特徴などの体質に、遺伝子が大きく関わっているそうです。
体質遺伝子検査では、遺伝によってどのような体質が受け継がれているのか、あなたの子どもたちにどのように受け継がれていくのかが分かるといいます。
遺伝が大きく関わる体質には、どのようなものがあるのかをリストアップしたので、以下をご覧ください。
【遺伝子に影響される体質】
以上、述べたような身体的特徴から、体質、好みまで様々なことが遺伝子の影響を受けています。
あなたが、あなたの両親や祖先から受け継いだものは、あなたの子どもや孫たちにも受け継がれていくということになりますよね。
潜性遺伝について
潜性遺伝(せんせいいでん)を昔は、劣性遺伝と言っていましたが、別にその遺伝子の優劣を言うわけではないので、最近は、潜性遺伝と言われるようになっているようです。
もちろん、受け継いだ遺伝子すべてが表面化しているわけではありません。例えば、父親はハゲていないけれど、おじいちゃんがハゲているなどというケースもあります。
遺伝子のすべては、両親から1つずつ受け継ぎ、ペアになります。遺伝子は2つで1つのペアになりますが、表面化するのが「顕性(けんせい)」(昔は優性と言いました)です。
表面化しないのが「潜性」です。あなた自身には表れていなくても、遺伝子を持っていれば、子や孫に引き継がれます。遺伝子を受け継いでいても、表面化しないのが「潜性遺伝」といいます。
そういった潜性遺伝子を調べて、リスクの可能性があれば改善へと心がけることもできるそうです。
体質遺伝子検査キット
体質遺伝子検査のキットMYCODE(マイコード)は、自宅で簡単、唾液を採るだけの郵送型検査で、近ごろ人気があるそうです。
人生100年時代といわれていますが、隠れた潜性遺伝を知ることで、健康寿命を維持することに役立つといわれています。
下記のマイコード公式サイトから、パッケージのご紹介→ヘルスケア→体質をクリックしてみてください。
体質の検査項目がずらっとたくさん表示されます。「こんなこともわかるんだ!」と思う検査項目もたくさんありますよ。
まとめ
人の性格や特徴は、両親や祖父母から、あるいはもっと前の祖先から受け継いでいます。
それが、将来にわたって子ども、孫、ひ孫・・に受け継がれていきます。生命の神秘を感じますよね。
体質遺伝子検査を受けてみると面白いかもしれません。思ってもいなかった潜性遺伝子を持っていることが分かるかもしれません。
