気候も穏やかな京都の10月は、観光客も多く国際観光都市ということもあり、様々な場所でイベントが開催されます。
毎年この季節は京都観光をされるという方も多いのでは!そして、神社仏閣以外のイベントを堪能したいと思ってられる方もいらっしゃるのでは!
そんな方におすすめしたい、京都の10月イベント私の一押しの「天橋立ふゆ花火大会」を紹介します。夏の花火大会とはまた違った趣が味わえますよ。
ここでは日本三景の天橋立ふゆ花火についての、イベント詳細などまとめていますので、京都の冬花火をお楽しみくださいね。
京都の10月イベントおすすめ
年間を通して過ごしやすい京都の10月の気温は、京都観光には良い時期ですよね。
この時期に毎年、天橋立ふゆ花火が打ち上げられます。
日本三景である天橋立を背景に、花火と一体化した絶景が楽しめる花火大会です。
花火大会というとどうしても夏のイベントというイメージがありますが、冬の花火も風情があります。
天橋立ふゆ花火・日程
天橋立ふゆ花火2019の日程が発表されました。
2019年10月27日(日)
模擬店 :16時~
花火打上 :19時半~(小雨決行)
打ち上げ花火は、約2000発予定です。
天橋立ふゆ花火・場所
京都府宮津市江尻 府道607号線沿い。
会場までの国道178号線は一本道です。
天橋立ふゆ花火の打ち上げ場所は、天橋立西側の阿蘇海上です。
天橋立ふゆ花火・駐車場
無料駐車場や有料駐車場がありますが、たいへん混雑します。
公共の交通機関をおすすめですが、車の場合は早いうちに行かないと駐車場が無くなる場合があります。
>>天橋立付近のホテル一覧
まとめ
天橋立を舞台に打ち上げられる、秋花火というか冬花火も乙なものです。
10月後半のイベントが終わると、まもなく京都に厳しい冬がやってきます。しかし天橋立の雪化粧もまた、眺めてみたい景色ですよね。
