ウイルス対策のため、アルコール消毒液が欲しいところですが、品切れていて買えません。
ウイルス感染対策には、マスクはもちろんですがアルコール除菌をしたいですよね。手など・・気を付けていても、つい顔を触ったりしてしまいます。
でも今はマスクもアルコール消毒液もない人が多く、できるだけ気休めかもしれないのですが、自分なりのウイルス対策を心がけたいところですよね。
ネット検索をしていたら様々なウイルス対策商品が目に付きまとめてみました。
これらが新型コロナウイルスに効果的かどうかというとは、全く分かりませんが、できることはやっておきたいと思っている方の参考にどうぞ。
ウイルス対策
今年に入って連日、新型コロナウイルスの感染情報が溢れています。ウイルス対策をしようと思っても肝心のアルコール消毒液やマスクが売っていません。
マスクをしていても、咳やくしゃみが出そうになったら気を使います。できる限りの対策として、温かい飲み物を持ち歩くように心がけています。喉を潤すことで咳やくしゃみの抑制になりますので。
また追い打ちをかけるように、新型コロナウイルスにより亡くなられた場合は、遺体は必須ではないけれど24時間以内に火葬することができるとされている、という記事も読んだことがあります。厚生労働省の記事にも載っていました。
それだけ怖い新型コロナウイルスに不安があるのは当たり前で、手洗いうがい、マスク着用だけでは心配で、アルコール消毒もしたいけれど買えない状況です。
ですが、私は消毒、殺菌、除菌、に効果が少しでも期待ができるならやっておこうと思いました。
まずは、手洗い・うがいを徹底しましょう。嵐も手洗いの大切さをもっと認知していただきたいということで、嵐の手洗いダンスを発信しておりますよね。
首掛け除菌ブロッカー
首にかけるだけでウイルスがシャットアウトできるという除菌商品、私はコレをウイルス対策として買ってみました。
新型コロナウイルスに効果があるのかどうかは、分かりません!
開封後、約30日間は有効と書いています。袋を開けるとこのように入っていて、本体をネックストラップに付けて首からかけておくだけです。
電車や人混みに行くときは、ウイルス対策として安心感があるかなと思い付けています。
こういったウイルス対策の商品が色々と出ているようですね。価格もそれほど高くはなく、家族分買っておきました。
UV除菌
日本で新型コロナウイルスの感染の拡がりが加速し始めた頃、こういった記事も出ていましたよね。

この充電式UV除菌器は、新型コロナウイルス対策に効果があるのかどうか知りませんが、素晴らしいアイテムだと思います。
水虫の原因菌も10分間の照射で99.99%除菌する機能性家電だとも説明されています。
何もしないよりはウイルス対策に効果が期待できるのであれば良いなと思い、こういった光の除菌商品を探してみました。
新型コロナウイルスに効果的なのかどうかは分かりませんが、こういったウイルス対策の商品が意外にもたくさんありました。
UV除菌ライト
私が購入したのはコレです。
スマホに繋げて除菌をする、スマホ用UV除菌ライトです。
どこまで本当かどうか知りませんが、コロナウイルスは紫外線(UV)に敏感?みたいな記事も見たことがあったので。
軽いしとても小さいです。携帯には便利ですが失くしてしまいそうで気をつけようと思っています。
下記はこの商品の説明書です。
人につかっても被害はなく、ベビー用品にも安心して使える瞬間除菌するライトです。
スマホに接続するだけで、ライトを当て5秒で83%を除菌する次世代の除菌グッズで「いつでも」「どこでも」「なんにでも」除菌活動してくれ、アルコールなどにアレルギーがある人にはおすすめのウイルス対策かもしれません。
私は手や指先にあてています。
他にも様々なUV除菌や光の除菌アイテムがあります。
UVオゾン
オゾンとは大気中に自然に存在する、大気を自浄する働き(脱臭・除菌)をしています。日差しの強い海岸などでは0.03~0.06ppm、の濃度が観測されているそうです。
森林などの爽やかな空気には、オゾンが含まれているみたいです。森林浴は健康に良いって言いますもんね。
オゾンは酸素(O2)と酸素原子(O)によって構成されており、オゾンの強い酸化力は除菌や脱臭に対し、威力を発揮するようです。
細菌や悪臭物質の成分の多くは、酸素原子と非常に反応が速くて、オゾンによる除菌や、脱臭は効果的ということです。
オゾンでのウイルス対策もあります。新型コロナウイルスに効果があるかどうかは分かりませんが。
マクロス
ソファや寝具など広範囲の除菌におすすめのアイテムです。
マクロスロングバーは、99.9%除菌とのことですが、新型コロナウイルスに効果があるのかは分かりませんが、こういった除菌対策もありますという紹介です。
LED殺菌ライト
5秒程度の照射で99.9%除菌、LEDから発せられる紫外線を利用して、細菌のDNAを破壊するという活気的なウイルス対策アイテムです。
紫外線を利用した人体には無害な除菌対策で、新型コロナウイルスに対しての効果は分かりませんが、大腸菌と黄色ブドウ球菌に対しての実験は行い、除菌率の高さを証明済みだそうです。
次では私が使っている業務用マスクも紹介します。
マスク
マスクですがネットショップでは、こまめにチェックをしていると搬入と同時に販売されているショップを見かけることもありますよ。
手間ですがドラッグストアなどに買いに行くよりは買えるかもしれません。しかしあまりにも高額なマスクは購入を控えた方がいいかと思います。
最後に私のおすすめマスクですが、自分はキツイ花粉症でして、普通のマスクよりも花粉対策にマシだと思い、以前から使っているマスクがあります。
毎年業務用ホームセンターでまとめて買っていたマスクです。
今はもう品切れているようですが、ちょうど新型コロナウイルスが流行る前にも買っていて助かっています。
4層フィルター付きで活性炭入りマスクです。
また、こういった商品も毎年、花粉時期の外出時に、顔や髪の毛、首まわりにスプレーをしています。
これらも新型コロナウイルス対策に効果があるかといえば分かりませんが、私がいつも利用しているアイテムです。
空間除菌
インフルエンザ予防には加湿器が効果的だということで、毎年インフルエンザが流行るころには加湿器がバカ売れしていますよね。
しかし年々ユーザーのニーズとして、加湿だけではなく空気、要は過ごす時間の長いリビングや、寝室の空間の除菌効果も必要とされています。
そこでZiACO(ジアコ)という水が最近テレビCMなどでみかけますよね。
このZiACO(ジアコ)とは、次亜塩素酸水溶液で、次亜塩素酸の強い参加作用で菌やウイルス除去に効果的といわれています。
浮遊しているウイルスであれば20分で99%以上を除去できる(一般社団法人 北里環境科学センター調べ)という、赤ちゃんやペットにも安心のやさしい弱酸性です。
ZiACO(ジアコ)原液をスプレーに入れてトイレや台所の除菌として噴いてもいいし、ZiACO(ジアコ)専用の噴霧器に入れてお部屋の空間除菌もでるというお水です。
これが新型コロナウイルスの除菌に効くのかどうかは知りませんが、今話題の空間除菌としてシェアしておきます。
まとめ
以上、ウイルス対策商品のまとめでした。
新型コロナウイルス対策のための、消毒用アルコールの入荷は未定で(2020年3月上旬現在)、マスクより厳しいという専門家もいるようです。
マスクもアルコール消毒液もないので、できるだけ気休めかもしれないのですが各自、自分なりのウイルス対策を心がけたいですよね。
新型コロナウイルスに効果的かどうかというとは、全く分かりませんがこういった商品もありますので参考になれば幸いです。
