ひな祭り初節句のお祝いをしました!衣装が可愛いすぎ

節句
Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

先日3月3日のひな祭りに、初節句のお祝いをしました。孫の初節句でした。

初節句ということで、可愛い衣装で写真を撮っておきたいなと思ったのですが、あまり笑ってくれなくて、やっとの思いで、笑った1枚が撮れました。

 

ジイジイに抱っこしてもらった写真です。

 

当日はバタバタとした孫のひな祭りでしたが、初節句のお祝いの様子を残しておこうかなと思っています。




ひな祭り初節句のお祝い

雛人形は、子どもの厄を身代わりとなって引き受けてくれる役目をしてくれるといわれています。

我が家には娘の雛人形がまだあるのですが、娘の厄を背負っていただき役目を終えた雛人形となるので、いずれ供養をしたいと思っています。

 

ですので、孫には新しく買ってあげました。コンパクトなのが良いということでこちらの雛人形を購入しました。

 

 

そしてこちら、娘の初節句のときに買ったお人形です。

 



 

 

白酒で乾杯!

 

みんなでワイワイとはまぐりのお吸い物にちらし寿司をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

ジイジイに抱っこされてやっと笑ってくれました。

 

 

ひな祭り初節句にピッタリの可愛い衣装です。

 

 

玄関にも桃の花。

 


 

まとめ

ひな祭り初節句のお祝いの様子でした。

いつか孫がこの記事を見てくれたらうれしいですね。